Where am I?

2008年はNewZealand 2010年はDenmark 2カ国でワーホリを経験しましたが まだ迷子中です。 where am I?よりもWho am I?になりつつある今日この頃。

DEN school

いじられキャラ確立・・・?

毎日なんとか学校に行っています。

普通語学学校だと、高額だから1回でも休むと損しちゃうから

極力休んだり遅刻したりしないものですが

ついつい無料の学校でこれから1年近く通うと思うと、気がゆるんでしまいがち。

もちろんまだ遅刻も休んでもいませんが。

というか1回休んでその分の遅れを取り戻すほうが大変そうで怖い><

ので引き続き気を引き締めて頑張ります!!


それはそうと、私はなんだか子ども扱いされてるのか

やたらみんなに親切にされたり、気を遣ってもらったり

かと思えばどつかれたりと、完全にいじられキャラになっています。

今日も前に2人出て、他の生徒が言った数字を早く書いたほうが勝ち!

みたいなゲームをしていたのですが

私はいじわるして

「fjortenhandrede halvfems(フィヨルテンフーナ ヘルフェムス)」って言ったんです。

答えは1490です。

他の生徒は3桁までしか問題にしていなかったので試しに4桁にしてみました。

案の定二人とも戸惑ってました!!

その後席に戻るときにどつかれました。

でも

「いいね!みどり!」的なことも言ってくれました。

こんな感じで授業は毎日楽しいです。

ただ一人あまり好きじゃない先生が臨時で入ったりするのが・・・



そうそう。今日帰宅したら同居人が

「Guess what?!」

とうれしそうに聞いてきました。

じゃーーーん。

DSCN1083


日本から幸せ詰め合わせが!!!!!

しかもNZワーホリ時代に一緒にレンタカーで旅した福岡の姉さんから♪♪

さすが留学経験のある人は、日本人が何を欲しがっているか知っています・・・

そういえばNZにいるときも、先に帰国した姉さんはすぐに私に物資を送ってくれました。

まるで母!!日本にいるときも福岡名物などを札幌の私に送ってくれました★

私は札幌銘菓や小樽ワインや歩くおもちゃのアルパカを送ったり・・・



いやぁーー

すっごい嬉しいです。

何から食べよう〜〜

独り占めは勿体無いから、天気のよい日に外でカレー!にビールって素敵かも〜〜

Dansk

先月申し込んでタイミング悪かったせいで半月以上待たされた学校がスタートしました!!

場所は家から歩いて20分くらい。一応私の家から一番近い学校です。

クラスの場所が変わり、結構振り回され迷っていたら同じく新しい生徒の人が迷ってる私をわざわざ迎えにきてくれました。

ジミー。多分バーレーン出身っていっていた気がする・・・(もう色んな国の人がいすぎて何がなんだか・・・)

刺青あるし一見怖そうだけどとっても親切。

結局時間通りにクラスに圧あったのは6人くらい。

でも結局最後には12人になりました。これで全員のはず・・・

ナショナリティは

バーレーン、フィリピン、ジャマイカ、トルコ、ウズベキスタン、中国、スペイン、ルーマニア、ポーランド、オーストラリア、パキスタン。

長い人は4年とか、2年とかもうデンマークに住んでいます。なのにこれからスタート。

いかに英語で生きていけるかってことがわかりました。

私は席が隣だったフィリピン人のイエッサと仲良くなりました。

年も近いし。デンマーク語ぽかーんだし。

あと、パキスタン人のリーハン。彼は本当に色んな国のことを知っていて

「みどりって韓国人っぽい顔してるね」って!

そんな高度な顔の区別がつくのは韓国人と日本人くらいじゃない!?

って私は日本人だけど・・・でも本当によく韓国人にも韓国人だと思われるなー。

なんでだろ?

これがもらったテキストです。

もちろんタダ。

DSCN1026


左は本当にビギナー。アルファベットとかからスタートです。

これを貰ったのはデンマークにきて間もく本当に喋れない人たち。

つまり私。全部で6人。ちょうど、少し話せる人とスッカラカンで半々です。

先生はああっちへこっちへ大変そうでした。

教科書、けっこう中のデザインもおしゃれなんですよ。日本のテキストみたいに

ぎっちぎちじゃないし。



とにかく出だしかなり好調です!

みんな仲良しだし。

明後日はいきなりピクニックらしいです。

寿司もってこいと無茶振りされました。


学校は順調ですが、仕事が・・・

急遽色んな人がやめることになり、後片付けとか掃除要因だった私が

ウェイトレスデビューしました。

これからはがんがん働かなきゃです。嬉しい悲鳴、ですが。

デンマーク語駄目だし、デンマーク人が喋る英語の電話は結構苦労><

レジを使ってお金を扱うのも怖い・・・

どんどん自信がなくなっていきます。

また火傷の上に火傷を重ねてしまいました。熱い・・・

泣き虫で根性なしな私ですが、精一杯頑張ります。

仕事もデンマーク語も英語の勉強も。

応援よろしくおねがいします!



最近の節約お気に入りレシピはニョッキです。

なかなかおいしいんです。

レンジで作れるホワイトソースも失敗しなくて便利♪♪

さあ明日も学校だ!!!

学校 仕事 家

今日はまず、メールでアポとった語学学校にカウンセリングを受けにいってみました。

本当は専門の機関で紹介してもらえるみたいなんですが、そちらはなんかメールの反応など悪いので結局自分で直接語学学校に問い合わせてみました。

私は、返事とか待たされるのが嫌いです。

早ければいいってもんじゃないですが、問い合わせた語学学校は、親切に受付の階まで教えてくれたので

いい予感がしてそこにまず絞り、行ってみることにしたのです。
(今の家から一番近いというのもある)

そして受付に行くと、とっても愛想の良いおじさん。ちょっと安心。

「日本人だよね」と。良かった、チャイニーズだと思われなくて。


そしてちょーっと待たされてると後ろからお姉さんが

「ミドリサン?」

お!日本語です(完全にカタコト)

挨拶だけできるそうです。理由は不明。

そしてカウンセリング開始。もちろんデンマーク語は出来ないので英語で。

簡単に、職歴、学歴、デンマークに何をしにきたのか・・・など。

かなり和気藹々と、楽しくお話できました。

そして、モデルわけ。大きく分けて3つ。

真ん中のモデルへ。

デンマーク語は基礎からなのでその中では一番下からです。

好みの時間も選べます。私は差し支えのなさそうな12時半から16時まで(思ったより長い!)を週に4日。

習い事感覚なのかと思ったら、かなり本気モードみたい・・・

そしてここで大誤算。


「じゃあ5月末までに資料が家に届くから、6月1日から授業ね!あと7月はサマーホリデイで全校閉まるから★」

がーーーーん!!!

すぐにでも授業開始できるのかと思った・・・

まぁサマーホリデイは知ってたけど・・・そっか・・・

ということで語学学校は半月おあづけです。

そして一旦家に帰宅〜。

DSCN0766


コースターが欲しかったので、作ってみました。

こっちではどの家庭にもある、フェルト生地のような布巾で。

汚れにも強いし、なかなか良いじゃないでしょうか♪満足



そして午後は、レストランの面接を受けに、島に(でっかい橋で繋がってるから島には感じないけど)行きました。

4つ星ホテルの中の日本食レストラン。

完全に、高級感が・・・やばい。既に場違い。

オーナーご夫妻と面接していただきました。

どうなるかはわかりません!!



そんで帰路。なにやらSMS(メールみたいなもの)が。

オーペアのお父さんからです。

「明日迎えにいくから話し合おう」



困りました。

もし仕事が決まったら、確実に家にいる時間が少ない。

仕事が決まらなければ、語学学校の時間を夜に変えることも出来る(はず)

困りました。

とりあえず、明日会って相談しようとおもいます。



ここで詳しく、オーペアの説明でもしましょうか。

ドイツ発祥の、ホームステイ兼家事お手伝いという感じです。

家賃はかかりません。

学校にも通わせてもらえます。

ご飯を作ったり掃除をしたり、買い物をしたり。家庭によって仕事はそれぞれです。

ただ、なんとちゃんと決まりがあり3000Kr(55000円くらい)のお小遣いがもらえます。

なんだろう?

いたせりつくせり。

それだけ、誰かに家にいてもらいたい、ということでしょうか?

さて、私はどうなるでしょうか??


次回の日記に乞うご期待!

二兎追うものは・・・とか・・・考えたくない・・・
Midori

Sheep

NZでのWH生活を終え、現在はデンマーク。
あまりにも無計画すぎて、来月どころか、来週の自分の検討もつきません。

なんの参考にもならないブログですが
一人の人間の、アホらしさ、まれに真面目なところが垣間見える・・・かもしれません。

内容の薄さを、頻度と写真でカバーしようと思います・・・

pictures
  • 夢
  • がらりと変わり…
  • 英国でのお話
  • 英国でのお話
  • 英国でのお話
  • 旅のことを思い出してみる
  • それから
  • タイトルは後からついてくる
  • タイトルは後からついてくる
  • タイトルは後からついてくる
  • タイトルは後からついてくる
  • あまいはなし


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
  • ライブドアブログ